さらに、スポーツワンなら楽しめる運動や体力測定コンテンツを入れられます。
運動不足解消やストレス解消などコロナ禍のお悩みを解決します!
社員総会の目的は、一般的に方針やビジョン、戦略の共有をすることです。その他に年間MVPの表彰式やゲームなどを行い、一体感の醸成やコミュニケーションの促進に役立てます。
オンラインで開催する目的としては、オフラインと同じ目的となりますが、さらに、新型コロナウイルスなど感染症のリスクをおさえることが大きな目的の一つとなってきます。また、任意参加のイベントでは、スマホやパソコンを立ち上げるだけで参加出来るので、オンラインの方がむしろ参加率が上がる場合が多くあります。
そして、交通費、宿泊費、会場費などをセーブできるので、その分を楽しめるコンテンツ、ゲストなどの演出、賞品などの費用にまわす事ができますので、より魅力的なイベントにすること可能です。
オンラインイベントでは、感染症のリスクをなくす。参加率をあげる。注目度をあげる。楽しむ。などの目的もかなえることが出来るのです。
会社の会議室などをスタジオにしてLIVE 配信 を行います。芸人LIVE や、クイズ大会、最新機能を活用したゲームなど、御社だけではできない企画・社員の皆様を飽きさせない企画をご提案します。 目安は 2 時間程度がよいと思います。
バーチャルSNSを活用して、新感覚イベントを開催します。自らアバターとなってバーチャル空間に入り込みます。社員の皆様はゲーム感覚で参加し没入感も高くなるため、有意義な時間 を過ごすことができます。
規模 | おてがるプラン (オンライン社員総会) | バーチャル配信プラン (VR社員総会) |
---|---|---|
1-100人 | 50万〜 | 150万〜 |
100-300人 | 100万〜 | 300万〜 |
300-1,000人 | 300万〜 | 1,000万〜 |
1,000-3万人 | ご相談ください | 2,000万〜 |
3万人以上 | - | ご相談ください |
*価格は目安です。詳しくはお問い合わせください。
12月に社員総会兼忘年会として、VRの「社員総会2.0」をご利用して頂きました。
開催規模は、MAX5,000人と大規模でした。
会場は円形のひな壇席とステージがあり、お笑い芸人にMC(司会)が担当、内容はクイズ大会、ビンゴ大会、表彰式を行いとても盛り上がりました。
参加者は自分のアバターをつくり、おもいおもいの時間に参加いただきました。出入り自由という事が社員の皆さんからとても評価が高いポイントとなりました。
大手IT企業
人事担当者
大手メーカー
総務担当者
当社は多くの支店があり、これまでは全社員集まることが難しかったのですが、今回は多くの社員がバーチャル空間内に集まりました。何かを共有してコミュニケーションを図ることが重要だなと改めて実感しました。
毎年恒例の社員旅行や社内イベントがなくなってしまい、上司から「オンラインでなにかやりなさい」と言われ、正直困っていました。実際やってみると、これまでの費用よりも安くて、社員にとっても満足度の高いイベントになりました。