コンテンツ一覧
どのようにオンラインマラソンを実施すると面白いの?というお客様へのコンテンツです。
社内イベント、学校イベント、自治体イベント等、コミュニケーションや健康促進を目的とした開催にお勧めです。
動画やSNSコンテンツと連動させた、面白い企画でチームビルディングにも活用できるコンテンツ をご提案します。
時間や環境に関係なく全員で参加できるオンラインマラソンスポーツワンなら、健康促進もコミュニケーション促進も一緒に解決できちゃいます!
全員で集まることはできないけれど、場所も時間も関係なく、社員みんなで参加できるスポーツイベントを開催したい。という企業の皆様におすすめです。
オンラインマラソン・駅伝の目的は、健康意識の増進、コミュニケーションの促進、リフレッシュ、一体感の醸成などです。最近ではオンライン社内イベントの中のコミュニケーションツールと取り入れる企業も増えています。
オンラインでの開催は、新型コロナウイルスなどの感染症のリスクを抑えらえることが大きな目的となっていましたが、現在では、勤務地が遠いため会うことができない社員同士のコミュニケーションの場としても、オンラインマラソンを選ぶ大きな理由の一つとなっています。
そして、交通費、宿泊費、会場費、運営費、人件費などをセーブできるので、その分を楽しめるコンテンツ、ゲストなどの演出、賞品などの費用にまわす事ができますので、より魅力的なイベントにすることが可能です。
オンラインマラソン・駅伝では、感染症のリスクをなくす。環境に関係なく参加できる。参加率をあげる。などの目的をかなえられるとともに、リアルイベントと遜色ない効果を得ることができるのです。
健康促進や、テレワーク続きによる運動不足解消のため、
スポーツイベントがした。という方におすすめなオンラインマラソン。
「マラソンはハードルが高い」という方でも
オンラインウォーキングであれば、日々の通勤や家の近くを散歩など
お気軽にご参加いただけます。
運動習慣を見直すきっかけにとても効果的なコンテンツです。
チームメンバーで会話できるチャット機能はコミュニケーション促進に最適。
チームに入ればだれでも使用できるチャットは
今まで話したことがない相手とも気軽に会話が可能です。
チーム内で応援しあいながら参加アすることで、モチベーションの向上に。
その他にもチームランキングや参加者全員での目標設定も可能となり
オンラインマラソンがより面白くなりました。
是非社内コミュニケーションツールとしてご利用ください。
どのようにオンラインマラソンを実施すると面白いの?というお客様へのコンテンツです。
社内イベント、学校イベント、自治体イベント等、コミュニケーションや健康促進を目的とした開催にお勧めです。
動画やSNSコンテンツと連動させた、面白い企画でチームビルディングにも活用できるコンテンツ をご提案します。
【開催日】2021年10月1日-2021年10月31日
【参加人数】約2500名
【場所】自由
【種目】個人累計距離・チーム累計距離・参加者全員で世界一周企画